2011年07月31日
5DK ワックス
久しぶりの更新になります。
空き室、新築 (アパート、団地、一戸建て)
その間に、単品(一般家庭)のクリーニングも間に挟んでの(7月)日々でした。
先に、一番最後の作業工程(一部屋)のワックス掛けを載せます。
一戸建て、5DK (築年数が約24年)
ここの大家さんは、数件、一戸建てを借家経営しております

フローリング部屋が洋室、DK、廊下も入れて4部屋以上あるので、ポリッシャーを使います。
店舗などでも、使いますね。
(使うパッドも洗剤も種類があるので使い分けします)

あの角の隅は?

何か(家具でも?)長い間置いてあった後の、カビですね。
立会いの時に、大家さんも、板(フローリング)も前に変えたばかりなので
落ちますかね?またリフォームですかね?
もりちゃん: いやいや!何をおっしゃいます
そんな、勿体無い、腐ってはいないので、カビ取りしてから機械を
かけますので!大丈夫ですよ!

ガラスなども掃除済みなので、部屋全体
になりました
今回は、一般的な複合フローリングなので、突き板の色違いを
出したかったので、落ち着いた感じに仕上げました。
床の材質、状態を見て、剥離が必要なのか?
新築は、最初から保護剤も塗ってある場合は、下地処理が必要なのか?
そのたびに、洗剤、ワックスも何種類か使い分けます。
一階だけでも、煙草のヤニ+油汚れが、ひどかったです。
照明器具だけでも、一つ一つ外します

続く
空き室、新築 (アパート、団地、一戸建て)
その間に、単品(一般家庭)のクリーニングも間に挟んでの(7月)日々でした。
先に、一番最後の作業工程(一部屋)のワックス掛けを載せます。
一戸建て、5DK (築年数が約24年)
ここの大家さんは、数件、一戸建てを借家経営しております


フローリング部屋が洋室、DK、廊下も入れて4部屋以上あるので、ポリッシャーを使います。
店舗などでも、使いますね。
(使うパッドも洗剤も種類があるので使い分けします)

あの角の隅は?

何か(家具でも?)長い間置いてあった後の、カビですね。
立会いの時に、大家さんも、板(フローリング)も前に変えたばかりなので
落ちますかね?またリフォームですかね?
もりちゃん: いやいや!何をおっしゃいます

そんな、勿体無い、腐ってはいないので、カビ取りしてから機械を
かけますので!大丈夫ですよ!

ガラスなども掃除済みなので、部屋全体

今回は、一般的な複合フローリングなので、突き板の色違いを
出したかったので、落ち着いた感じに仕上げました。
床の材質、状態を見て、剥離が必要なのか?
新築は、最初から保護剤も塗ってある場合は、下地処理が必要なのか?
そのたびに、洗剤、ワックスも何種類か使い分けます。
一階だけでも、煙草のヤニ+油汚れが、ひどかったです。
照明器具だけでも、一つ一つ外します


続く

Posted by
もりちゃん
at
11:41
│Comments(
0
)
2011年07月17日
排水口の匂い

シャワー室です。
ちょっとボヤケテます(失礼)

ほとんど、カビと水垢など、排水の中から結構キツイ匂いが........

排水口に、カミソリの刃が入ってました。流れなくて良かったです。

タイル周りから、スッキリしました

カミソリの刃は記念に残して置きました?

他に、壁、床、換気扇、ドアもクリーニングしますが
シャワーの出が悪かったり、汚れていれば、これも分解します。

穴がカリカリ水垢(梅)で塞がってると
シャワーを出した時に、あちこち飛び散る事がありますので!
穴の中を、一個ずつ、根気良く取り除きます。
言わないと見えない作業ですよね!
Posted by
もりちゃん
at
21:01
│Comments(
0
)
2011年07月14日
洗面台 写真館

全体的に、洗面ボウル、蛇口付近が水垢、汚れで本来の光沢がなくなっていますね。
微妙に黒ずんでいます。


アップにすると、蛇口周りも汚れています。
このまま掃除しても良いのですが
細かい部分まで磨くには、外したほうが時間も短縮でき掃除しやすいです。
外せる物は外す。

表面の汚れを軽く取ったら、今度は蛇口周りの水垢が出てくるので これが難敵
この部分や排水口 周りのカリカリ水垢
もりちゃんは、通称 かりかり梅と呼んでいます
かりかり梅出てきたか~

鋭利なもので、取ったり削っては駄目です。
傷が付いたら、そこに今度は汚れが埋まってしまいます。


洗面ボウルから全体的にスッキリしました

Posted by
もりちゃん
at
21:11
│Comments(
0
)
2011年07月13日
トイレ 写真館
トイレ、引き続き、スライドショー。



外しながら、便器の中は軽く落としています。


ここも
にしないと匂いの元





あと、少し、またまた頑張れ、もりちゃん。

ここは、時間
かけました

照明を消してみた撮影。

照明を付けてみた撮影。

トイレクリーニングだけでも
その他に、タンク、換気扇カバー丸洗い+ほこり落とし
ペーパーホルダー、コンセントカバー、床。
クロス、壁など汚れがあれば拭きます。
窓もあれば内側のみ。
ん~、サッシまで?外側まで?サービスで掃除するかもしれない
作業終了後、管理人さんにチェックして頂き(驚きながら)ました。



外しながら、便器の中は軽く落としています。


ここも






あと、少し、またまた頑張れ、もりちゃん。

ここは、時間


照明を消してみた撮影。

照明を付けてみた撮影。

トイレクリーニングだけでも
その他に、タンク、換気扇カバー丸洗い+ほこり落とし
ペーパーホルダー、コンセントカバー、床。
クロス、壁など汚れがあれば拭きます。
窓もあれば内側のみ。
ん~、サッシまで?外側まで?サービスで掃除するかもしれない

作業終了後、管理人さんにチェックして頂き(驚きながら)ました。
Posted by
もりちゃん
at
19:25
│Comments(
0
)
2011年07月12日
トイレの (も) 神様


このトイレ ↑ の汚れ落とし前に、別の部屋のトイレクリーニングを

依頼して下さったのは、超有名な大企業 様の社宅です。


転勤がある社員さんは

でも、男一人暮らしの、水周りは汚れます

毎回、沢山

全部は載せきれないですが、スライドショーな感じで



タイプは、ウォシュレットでないウォームレット暖房便座です。
分解できるのは外して、カビも付いてますね。



これくらいでも中々手ごわいです



あと少しだ





はい


次に入る


これだけ外してのクリーニング

今なら10%引きですから6000円切りますから

赤字?

トイレだけでも伺いますよ?

一番最初の


Posted by
もりちゃん
at
19:13
│Comments(
0
)